事業

エピソード

年齢を重ねても一生働ける職場を目指して
立川市 立川事業所
立川市 清掃 ビルメンテナンス クリーンキラーエース 除菌剤 立川事業所 認定就労訓練事業所

立川事業所は、1996年に建物総合管理の事業所として始まりました。
大型の病院や地域に根差した診療所・薬局など20を超える現場で、日常清掃業務を週2日から6日行なっています。

コロナ禍で、今まで以上に感染予防が重視されるようになってきました。
単に綺麗にするということだけでなく、目に見えない細菌やウィルスから人体を守ることも清掃の大切な役割です。
人の動線をイメージしながら、特に取っ手や手すりなどの手触り部分を丁寧に行なっています。
マスクや除菌剤が不足していた時期には、法人で生成している除菌剤(クリーンキラーエース)を病院や診療所でも活用頂きました。

清掃業務以外では通所リハビリ施設の利用者送迎や在宅診療(往診)の運転を行なっています。
同乗している病院の先生が、「病気の治療には生活環境を良くすることも大切」と言われたことがありました。
診察だけでなく患者さんと地域の繋がりをつくりたいという想いもあり、診療所の2階を利用して子ども食堂が始まりました。
当初から私たちも運営協力をしています。地域の高齢者や親子連れが参加して、和気あいあいとした雰囲気で手作り料理を囲んでいます。
清掃を通して人の生活や暮らしを明るくし、病院や診療所と協力しながら地域の方々との繋がりも大切にしていきたいと考えています。

立川事業所は「認定就労訓練事業所」として都に認定されており、今まで行政から就労訓練の依頼が2件ありました。
1名の方は、就労訓練を通して就労に結びつき今でも元気に働いています。
もう1名の方も、立川事業所での就労訓練の体験を通して、別の場所で就労されています。

立川事業所では、高校生から70代まで、幅広い世代の組合員が働いており、中には障害のある人や不自由さを抱えた人もいますが、年齢を重ねても一生働ける職場を目指しています。

お問い合わせ

ワーカーズコープ・センター事業団東京三多摩山梨事業本部

〒192-0082 東京都八王子市東町5-5 ハルズ八王子4F